一般社団法人京都市老人福祉施設協議会
令和4年度
KYOTOかいごフォトコンテスト
一般社団法人京都市老人福祉施設協議会「KYOTOかいごフォトコンテスト」は、平成20年に厚生労働省が11月11日を「介護の日」と制定したのを記念し、介護に係る写真作品のパネル展示等を通して「介護」に対する社会のイメージアップや理解を深めることを目的として、平成27年度より実施しているものです。
コロナ禍により、令和2年度以降はSNS等で写真展として公開してまいりましたが、今年度はより多くの人にご覧いただきたく、特設サイトを開設し掲載しております。ぜひご覧ください。
令和4年度KYOTOかいごフォトコンテスト
入賞作品発表
このたび、当特設サイトに掲載しております一次審査通過作品の中から、写真家の成田舞先生の最終審査により、最優秀賞、優秀賞、審査員特別賞が決まりました。
成田先生より、審査してくださった20作品すべてにコメントを頂戴しております。ぜひ こちら からご覧ください。
最優秀賞「釣ったぞー!」

[作品の解説]
施設で開催された秋祭りのワンシーン。
前日に職員たちで準備したヨーヨーを楽しそうに釣ってくださった入居者さん。
笑顔溢れるイベントでした。
[審査員のコメント]
屈託のない笑顔が素晴らしいなあと思いました。なかなかこんな瞬間は撮れないと思います。チラッと背景に写っている紅白の幕や、ハッピ姿の方もいて、秋祭りにかける情熱や気合も感じました。釣ったヨーヨーがピンクなのもまた可愛らしいですね。
優秀賞「ありがとう」

[作品の解説]
あたたかい視線のお二人さん。
おでんレクでの一コマです。
おかわりに来られたご入居者様との視線のやり取りが温かくて、心までポカポカです。
[審査員のコメント]
おかわりをもらった後に一言二言交わしているところなのか、視線でのやり取りがいいですね。
お二人の楽しそうな様子がこの写真を見ている人たちにもスッと入ってきます。
創意工夫に富んだレクリエーションに、職員の方々の真心を感じます。
優秀賞「100歳で初体験」

[作品の解説]
お寿司の昼食レクで、ノンアルビールも希望者に提供。
「私、ビール飲んだことないの。お父さんはよう瓶ビール飲んだはったけど」
「ちょっとだけ、飲んでみようかな・・・。」
「辛~~!お父さん、こんなん飲んではったん!?」
100歳になっても、まだまだ体験してないことがあります。
[審査員のコメント]
こんな表情になってしまうなんて、きっと初めてのビールは衝撃の味だったのでしょうね。思わずギュッと目をつぶってしまわれたお姿が可愛らしいですね。初めてのこの瞬間をご家族の方にも見て頂きたいですね。貴重なワンシーンです。
審査員特別賞「姉妹」

[作品の解説]
姉:「似てるでしょ❔ <えっちゃん> 私の妹よ」
妹:「似てるでしょ❔ <ののちゃん> 私のお姉さん」
また一緒に暮らせるなんて⤴
[審査員のコメント]
お二人の優しい表情や可愛らしさの溢れたポーズなど、とても素敵に写されている写真です。コメントに書かれた「また一緒に暮らせるなんて」という言葉に、ご家族の間で育まれたつながりをとても大切に思われているのだなあと感じました。お二人の間にこれまで流れてきた時間とこれからの日々へついつい思いが巡る一枚です。